第26話 やる気が・・・ 1997.10 8月から ドラッグ の大会に出始めて ストリートもキラキラをベースにやっていたのですが 今の仕様では 平均14秒台から抜け出せない事が 解って来ました かと言って これ以上ハードなチューニングを施す事も あまり考えなくなっていました・・・・ 「このあたりで妥協か?・・・・・」 そんな中 方向性を少しでも変えようと ドラッグからサーキットへと目が行くのでした・・・・ う〜ん・・・・・ でも どちらにしてもお金がかかりそうだ・・・・・ どっちつかずの中途半端な日々が続きます・・・ |
|
![]() 冬でもお構いなし・・・・ |
第27話 また冬か・・・ 1997.11 またまた 北海道の冬が近づいて来ました・・・・ この年は方向性に迷いつつ 惰性で車に乗っていたような気がします まあ ハコスカ にさえのっていればいいか・・・ などと 変に納得させながら スタットレスタイヤに交換するのでした・・・ |
第28話 某 会報・・・ 1998.4 雪もまだ残る頃 ラバーソウル から会報が届きました あれっ・・・・ よくよく見ると 結構前に出した 投稿が載ってます! 冬場 スカッとする事も無くモヤモヤした日を送っていただけに たいした事は書いていなかったのですが 結構 感動したりしました・・・・ 雪が完全に無くなるまで もう少し・・・・ よしっ!洗車にでも行って来るか〜! |
|
第29話 どうしよう・・・・ 1998.6 今年1発目の アムクレイド も あまりタイムが変わる事無く終了・・ (平均14秒台・・・) これはこれでいいとして 今度はサーキットの方へと 思考が向いて行くのでした かと言って どこをどうすれば良いのか 全然解りません どうしよう・・・と考えつつも なにも出ない日々・・・・ 考えているだけでは 前に進みません! と言う事で 計画では 今シーズン 走行会あたりで サーキットデビューしようと 堅く決心したのでした! |
|
第30話 仕事・・・・ 1998.7 今年もあの 北海道クラシックカーフェスティバル の時期! がぜん体が乗って来ます! が・・・・・・・ これまたしかし・・・・・・ ギェーッ・・・・ し・・・・仕事・・・・・・ しかも 土日両方・・・・・・ 一縷の望みをかけて キャンセルせずに そのまま当日・・・・・・ 現実はそんなに甘くありませんでした・・・・・ 仕事をしながら 悔しさ半分・・・・去年の余韻に浸るのでした・・・ |