メインは旧車!では無く 50cc0~50ドラッグ大会 しかも自分の画像を撮り忘れ・・・(笑) ブ~ンブ~ン!とりあえず観戦です! 走りはしませんでしたが こんなドラッグバイクも展示 |
第286話 イベントでしたが・・・・・ 2005.6 え~っと・・・・手稲の運転免許試験場となりの自動車学校でイベントでした・・・ 旧車?だけでは無く モトチャンプ誌公認の50cc0~50ドラッグ大会北海道予選と 同時開催でした・・・と言うか こっちがメインか・・・・・ その他にも 北海道では運動会シーズンと言う事で旧車の方は ボチボチな感じでした・・・・・ まあ色々言いながらも 50ccドラッグを観戦! むか~し カスタムモンキーにハマっていた事もあり なかなか楽しめました! その他には遠くは室蘭の俺流君 オイラーズ君 HPを見て 覗きに来て頂いたハコの皆様等々にお会い出来た事が 1番の収穫なのでは?と思っております!! これから色々とイベントの季節が続きますので もっと色々な方とお会い出来る事を楽しみにして 次の機会に期待ですね!! |
室蘭からお疲れさまでした(2) オイラーズ号 |
そんな訳で オートジャンボリーで見かけた&お会いした スカGでLな方々で~す! HPを見て頂いてたようでお声をかけて頂きました!ありがとうございます!! I狩でお馴染みO氏のケンメリ 室蘭からお疲れさまでした(1)俺流号! |
さてさてヘッドを切りましょうか・・・ キャブを外した所で4番INになにやら液体が・・・ 赤いな・・・って巣穴のような感じの所から 冷却水が・・・・・ハズレヘッドでした・・・ こちらのヘッドを外して~・・・ 降ろした3リッターエンジンのヘッドも・・・ そしてチェンジで結合・・・・・・ ヘッドの仕様的には去年と同じ・・・・ インテークのみ46.5ビックバルブ カムは加工74度 圧縮比も11:1ぐらいになります 不本意ですが動かす為には しょうがないですね・・・・・ |
第287話 ショーック!!! 2005.6 さてさて なかなか上手い事行かないL3.1ですが バルブの当たり等を確認する為 ヘッドを外しにかかりました! まずはキャブごとインマニを外して~・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・・ ん? 4番インポートだけ なにやら湿っています・・・・・ なんじゃコリャ? 指で拭って見ると~・・・・・・・・ 赤い?もしや???一応確認の為ペロッと舐めて見た所・・・・・ やっぱり甘い・・・・と言う事は~・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・ ・・・・・ 冷却水!!!!!!! ショーック!!!!!!! ポートも38パイと そんなに掘っていないのに 車両前側壁のポート2センチ奥あたりからにじんでいます・・・・・・ ウギャーッ!ハズレヘッドだーっ! とうぜんこのままでは使用出来ません・・・・・・ 治すと言ってもTIG溶接では無く MIGでアルゴン盛りをしないといけないので 予算の問題で今は無理・・・・・・ 変わりのヘッドも無いし・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ ・・・・ しょうがない・・・・バラしたくは無かったのですが 去年の3リッターエンジンヘッドをそのまま流用する事に決定! まあ やる事も決まったので 今のヘッドを外すのと 3リッターのヘッドをむしり取ります・・・・・ そんでもって もぎ取った3リッターのヘッドをそのままドン! タコ足やら キャブやら 配管類を付けて~・・・・・ 後はバルタイなのですが 某氏より 目盛り付きスライドスプロケを入手出来そうなので それが手元に来てからの作業・・・・ そんな訳で今日の所はこれまで・・・・・ ちなみに現在の仕様は インテーク46.5 エキゾーストN42ノーマル カムは加工の74度 INポート入り口1センチ奥あたりからマニ面まで37パイに拡大 面研1.5ミリで 圧縮比は大体11:1ぐらい・・・・・ とりあえず不本意ではありますが ヘッドは去年の仕様での再出発となりました・・・ 次の一手も考え中ですが 今年は この組み合わせで煮詰めて行こうかと・・・・ とにもかくにもショックな1日でした・・・・・・ |
ハコスカ5台と・・・ RSの方 合計7台で札幌某所に集合! 短距離ですがポロピナイに向かいます! 前には まさ~し氏 N松氏 N氏 そして画像を撮ってる私 後続には IW氏 RS2台と続きます このあたりの天候は良かったのですが・・・・ ポロピナイ到着で~す 天候は・・・・普段の行いが悪いのかな?・・・・ |
第288話 プチミーティング!! 2005.6 内輪でドライブの話が盛り上がったついでで 「一応HPにアップして見ますか」ってなにげない所から プチミーティング開催の運びとなりました! 当日は曇り空で不穏な天候でしたが札幌某所に集合! 蓋を開けてみると まさ~し氏の4ドアGT N松氏の2ドアGT IW氏の4ドアGT N氏の4ドアGT 私の4ドアGT-Rを含め 合計5台のハコスカとRSの2台合計7台で支笏湖のポロピナイに向かいました! 途中若干天候が回復するも あっと言う間に小雨・・・・・ 天候もそのままの状態でポロピナイ到着です・・・・ 到着したら 案の定 あーでもないこーでもないと ハコスカトーク開始! そんな状態で数十分タムロしていると~・・・・ ブォ~ンブォン!!遠巻きにハコスカが2台・・・・ よくよく見ると室蘭方面から到着の 俺流氏とオイラーズ氏の2ドアGTでした こちらは 短距離ドライブでしたが 遠い所からお疲れさまです!! それではまたまた室蘭組を含め ハコスカ談義の再開!(爆) お次は札幌方面から太いエキゾーストの音が・・・・・ 誰かと思えば こちらも某所でお馴染み ケンメリのO氏 いつ聞いてもいい感じの音です! その後も雑談を重ねていると まさ~し氏から「来るかも?」と情報があったRSのI淵氏も到着 その後シルバーの4ドア サファリブラウン?の4ドアの方 先週 手稲のイベントでお会いした4ドアの方と更に3台増加! こんな天候の中 覗いて頂けたようでありがたい限りです・・・・・ 結局最終的にはハコスカが10台 ケンメリが1台 RSが3台と 旧スカイラインミーティング状態となりました!! プチミーティングなだけに お昼で解散と相成りましたが 色々と話が出来 大変楽しい時間を過ごす事が出来ました! 天候が不順だっただけにツーリングとしては心残りな点があり 次の開催を画策していますが 現在の所はまだ未定です・・・・ なにはともあれ 今回ご参加頂いた皆様に心より感謝申し上げます! |
L28対決に燃える まさ~し号&・・・ L28対決対戦相手のIW氏4ドア 他 L28ノーマルボア対決参加者募集中(笑) Lメカ特有の太いエキゾーストで登場の O氏ケンメリ |
それでは今回おいで頂いたハコ&メリな方々です! N氏号 赤平の出品物作成に大忙しだそうです・・・ こちらはエンジン制作真っ最中なN松氏の2ドア HPの告知を見て来て頂いたようです・・・ありがたやありがたや・・・・ 先週に引き続き室蘭からお疲れ様でした! オイラーズ号 そしてこちらも先週に続き室蘭から 俺流号! |
プチスカミの後 オイラーズ氏俺流氏N松氏と共にキチへ・・・ そして逝ったヘッド鑑賞会・・・ 必死こいて作ったヘッドですが・・・・・・ 4番INポート 冷却水噴出~・・・・ 修理待ち&作業待ちヘッド軍団の中へ・・ とっとと旧ヘッドでバルタイを取って~・・・ 一応動くようになりました・・・・ ヘッドの方は来年に向けて 次の作戦を・・・ |
第289話 プチミーティング!その後に・・・ 2005.6 先週のプチハコミ 各自解散後ですが 俺流氏 オイラーズ氏 N松氏がキチに来訪! クラックで使用不可になったヘッドの鑑賞会と相成りました・・・・・ まあまあ4番INポートから 冷却水漏れ漏れですね・・・・ ポート径38パイとそんなには大きくしていないのですが・・・・ とにかくハズレのヘッドでした・・・ 治すにしても 自分で出来るTIGでは無理で MIGでアルゴン肉盛りをしないと・・・・・ とりあえず くよくよしても始まらないので ブロックとの結合まで行った旧ヘッドでの再スタートとなります ではこの前の続きで N松氏より譲り受けた カメ○リ製スライドスプロケを取り付け! 3リッターの頃のデータから バルタイは オーバーラップ中心角で調整・・・・ ホイ完成で~す! ではエンジン始動! ・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・ なんの事は無く ちゃんとマトモに動いてます!(笑) とりあえず 今年はこの仕様で行く予定です・・・・ まあまあこのままで終わってしまっても なんだか面白みが無いので ヘッドは更なる欲求を求めて次の作戦を考える事にします・・・・ |
と言う事で夕方に某所へ向かいます N松氏と~・・・ まさ~し氏 途中各方々と合流 場所は○狩 夕方どころか深夜です(笑) ○狩と言う事は・・・=O氏(笑) |
第290話 なら~し! 2005.6 GTのエンジンも一応マトモ?に動くようになったので ならしを兼ねて 途中まさ~し氏 N松氏と合流し○狩に遊びに行きました 現地には 渋ハコ氏 IW氏が既に集合済みで 少し遅れてO氏も到着と 大体いつものメンバーでプチミーティング状態でした!(笑) そんでもって まさ~し氏 IW氏と来ればL28ノーマルボア対決 第?戦勃発!(爆) 各方ひみ~つの細工を施されたようでイケイケ状態ですね(笑) ぶぉ~んぶぉ~ん! ホイ 今回の勝者はIW氏 まさ~し氏は次回頑張りましょう(激爆) お互い切迫したバトルで 見てる方もなかなか熱くなりますね! その直後 まさ~し氏にトラブル発生!!! ヒーターホースからの水漏れのようで 現地にて緊急修理!! ホースバンドの交換で無事修理も完了し 引き続きダベり続け 夜も暮れぐれと言う事で 帰宅と相成りました!! 私の方は 今回のドライブを入れて ならし量現在約200キロ 最低後300キロぐらいは稼ぎたいもんです 現地には 渋ハコ氏 IW氏が既に到着済み まさ~し氏 IW氏L28対決 今回の勝者はIW氏! その他 回りの動向を伺いつつも まあまあこんな感じでダベり大会!(笑) |