2018年4月始動
2ドア公道復帰への道!その10
燃料タンクですがノーマルに戻す・・・ のも考えましたが とりあえず現状のまま行こうと思います お次に燃料センサーですが これにも問題が・・・ 0〜90Ωのアメリカンタイプのセンサーで それに合わせる燃料メーターは・・・ しょうがない・・・戻すか・・・・ と思って 使ってたオートメーター製 60パイ燃料計を探し出して来ました 動作チェックした所・・・ 針が触れません・・・ チーン 多分壊れてます(笑) こじ開けて見てみる気力も沸かないので 今日はここまで! メーター周りの中に収めるなら 結局コイツを買い直してもデカくて入らないし センサーを買い直したとしても高額だし これを機会に一般的な組み合わせの 燃料計とセンサーに 変えた方が手っ取り早いかもしれません・・・ あぁ どうするべ〜 |
2021年6月 そのまま行こうと思った矢先 ヨメさんからクレームが・・・・・ ホーリーの燃料ポンプなんですが 作動音がうるさすぎて 相当嫌みたいです しょうがない 何か別のヤツに取り替えるか・・・ 燃料メーターはラムコの調整式燃料計で行こうと 思ってたんですが そ〜っとしてると正常なんですが 電圧が多少上下しただけで 何かに反応して針が満タンに振り切れちゃいます 他の燃料センサーで点検すると異常が無いので センサーとの相性が良くないようです こりゃダメじゃん 結局取り外す事に・・・ |
発注していた燃料センサーがやっと届きました 測定深度330mmで抵抗値0〜190Ω 一般的にはヨーロピアンタイプって言われてるヤツです 汎用燃料計は殆どがこのタイプをカバーしてるので 燃料計の入手と選択肢の関係でコレにしました さて 動作するんかいな?? 親切に抵抗値も刻印されてます 忘れた時に確認出来るので便利かも(笑) セットの50パイ燃料計です センサー単体と合わせての動作確認はOKでした 中央位置もセンサーフロート中央と大体同じのようです セット物なんでそりゃそうか(笑) 一番安かったのでコレになりましたが 選択肢は多数あるので 今後気に入らなかったら交換するかもしれません |
2021年6月 上側が元々のヤツで並べるとこんな感じに 取付寸法に間違いは無さそうです 取り付けに穴加工が必要かと思いましたが 5穴で一箇所だけ穴がずれているのも同じで ピッタリ無加工で付きました 多分規格なのかな? 取り付けるとこんな感じになりました とりあえずコレで行きます |
現在付いているホーリーの燃料ポンプなんですが 性能的には申し分無いものの 作動音が大きく 助手席にたま〜に乗る予定の ヨメさんからの猛クレームもあって 交換する事にしました・・・・ 結局高圧ポンプはヤメてこの辺から選ぶ事に・・・・ エンジンもL20なんで どれか一個付いてれば 事足りるはずです(笑) ニスモポンプ?自動車機器?? 今風で言えばファセットタイプ??? でとりあえず行く事に・・・・ とりあえず今の所1基で十分なので 上側は遊んでます ホースの取り回しは要検討ですね〜 とりあえず今回はこれでおしまいで 燃料ポンプ交換完了です |
2021年7月 燃料ポンプ色々・・・どれにしようかな〜??? せっかくなんで取付台も作っておきます 色んなパターンに対応出来るようにしたら こんな感じになりました・・・ |
ポンプを取り替えて燃料が行くのを確認したら エンジンをかけて見ます 大体のキャブセットと点火時期は調整済なので あっさり始動! 他に不具合が見当たらないか 表に出して見る事に・・・ とりあえず並べて見ました 見比べると フロントタイヤが 若干変な方に向いてるような気が?? 今日はタイムアップなので 次回あたりにでも フロントのアライメントを 簡易測定して見ます それで調整して良ければ 動ける状態になった???と言う事で このページを締めくくるかも 新たな不具合が発見されなければ?ですが(笑) |
2021年7月 久々に自走で天日の下に(笑) とりあえず何とも無さそうですが この数メートルを前後させて 駆動系におかしな所が無いか確認して見ます |
前回の続きで目視で変な方向を向いてる フロント足回りを修正します 簡易トーインツールの登場です 本来ならキャンバーをキッチリ取ってから 使った方がいいのですが 両輪共大体同じ感じなので 最初からトーインを見て行きます 調整中で〜す 後は再度前後させて直進を確認したら計測 再びここを調整の繰り返しです・・・ |
2021年7月 画像ではあまり差がないように見えますが ボディーに対して左側は殆ど並行 右側はグイッとトーインになってます・・・ 前後させると この状態で直進のようです さすがにこのまま見ないフリは出来ないので 調整する事にします このツールで前側幅(上画像)が1632mm 後ろ側幅が1658mm その差26mm 相当トーインな事が解りました トータルトーしか分かりませんが 見た目右側だけが内斜してるので まず右側だけ調整して行きます だいぶ時間がかかりましたが イン+3ぐらいになんとか調整完了しました 見た目も左右差は無いように見えるし 真っ直ぐ動いてるようなので とりあえずこれで終了です |
後は車検取得のみで作業自体は終了になりました
そんな訳でこのページもここで終了となります
これからの作業については最近の出来事でご確認下さい
2018年4月始動2ドア公道復帰への道 2021年7月にて終了!