家庭円満!(笑)
スバル360の小部屋・・・その16
![]() 修理してここまでにはなりましたが このまま放置しちゃうと また同じことになっちゃうので・・・ ![]() 表側も同様に塗りたくります(笑) ![]() 完成で〜す 気分的には タンク内部もリン酸などで洗った後 保護したい所ですが 長期保管が続くようだったら そのうち何か考えようかと思います |
2020.6 ジャンクの最終型用ガソリンタンクを修理して見ましたが そのままほったらかしって訳には行かないので カンペで塗装します ![]() 錆止め兼サフを塗って見ました ![]() 1日置いたら黒に塗って・・・・・ |
![]() ヨメさんからのクレームで なんだか室内がいつもよりガソリン臭いそうで とりあえず確認して見ます・・・ ![]() やっぱりタンクでした・・・・・ コック右側あたりの腐食で腐ってる所から滲んでます よくここまで持ったと言うべきでしょうか? ん?待てよ??と言う事は早速アイツの出番かな・・・ ![]() タンク交換完了! どこまで行けるか未知数ですが とりあえず頑張ってもらいましょう!! ![]() 外したコイツも近いうちに修理して 保管部品に回します |
2020.6![]() 右側の方から臭って来ます コック周辺では無さそうなので やっぱりタンクかな〜??? ![]() じゃじゃ〜ん!いきなりの漏れにもバッチリ対応 あってよかった予備タンク 保管がどーのこーの言ってましたが早速使います(笑) ![]() とりあえず修理完了です |
![]() OUT右側周辺から滲んで来たようですが その周辺あたりが腐って膿んでるようです・・・ クッション材の当たり部分も 浮きサビが出始めてるようですが そこは錆落としして塗れば大丈夫そうです ![]() せっけん水とエア注入で再度確認! あちゃ〜 ブクブクカニさん状態・・・ こりゃ漏れる訳だ・・・ ![]() 剥がして見たら周辺で怪しい所が まだまだありそうな感じです・・・ |
2020.6 先週取り替えた ヨメ号のお漏らしタンクですが このまま置いていても使えないままなので さっさと修理する事にしました! 見た感じ軽症のようですが やって見ない事には始まらないので 修理開始です!! ![]() アップにして見ました 腐ってますね〜・・・・ ![]() 石筆でマーキングしました ![]() 石鹸水で確認した所 もう一箇所追加になりました・・・ 今日の所はマーキングした所で終了 次回 ロウ付けでふさぎたいと思います |
![]() 今回もトビノ棒?トービン棒って言った方がいいのかな? を使って黄銅ロウ付けします 今回も上手く行くかな??? ![]() せっけん水&エア注入で点検した結果一発OK! すすを落とすとこんな感じに・・・・ とりあえず漏れは治りました ![]() 後はシャーシブラックに塗ったら修理完了! ついこの前交換したばっかなので コイツの出番がいつになるかは不明ですが 持っときゃすぐ交換出来るので 倉庫に放り込んでおきます(笑) |
2020.7 先回に続き ヨメ号タンク修理です ![]() まずは1回目小穴を予想しながら こんな感じにロウ付けしました ![]() そのままって訳にも行かないので プラサフでサビ止めを・・・・・ |
![]() 嫁さんと2台でご近所ツーリングです 実質の増車になります(笑) ![]() 何事も無く無事帰って来れました(笑) 今日の所は格納しておしまい! エンジン周り 足回りの最終確認は 次のお休みに持ち越しです 初乗りだけに何も無い? はずは無さそうな気がします・・・(爆) |
2020.8 ベージュスバルもナンバーが取れて 走れるようになったので ご近所をお試しツーリングして見ました! ![]() 支笏湖まで足を伸ばして見ましたが 今の所不具合は無さそうなので まずまずの状態です |