2018年4月始動
2ドア公道復帰への道!その3
次はビニールレザーのカット 補修用の手持ち分でなんとか間に合いそうです ボードより大体4〜5センチ大きめに切り取りました もう次の材料分は無いので 失敗は出来ません・・・ ボンドが乾くのを待ってる間 足元ボードの土台も切り出して行きます 工程は同じですね |
2020年10月 内装もフニャフニャなら リアのボード類もOUT! なんで 適当に作る事にしました まずは土台になる合板を カッターナイフで合うようにカットしました 表側を接着すると 湿度 室温等の収縮で 接着箇所とそうでない部分のずれで そのうちシワシワになっちゃうので 表側は接着せず 裏側の端だけボンドで接着します 薄いスポンジなんか表側の中に敷いた方が もっと見栄えが良くなるかもしれません 片側のボンドがが乾いたら 反対側を貼り進めて行きます 足元ボードはこんな感じでいいかな・・・ 今日の所はボードを切り出した所で終了 次回は多分この続きかな? |
ビニールレザーの残りもギリギリなんで いつもより慎重に作ります と言いながら 早速ボルト穴位置間違いで 多めに穴が空いております(笑) 工程は先回と変わりませんね〜 この状態でボンドが乾くまで放置です 一応こっちも完成で〜す |
2020年10月 先回からの続きで 足元ボードも作って行きます 切り出したらこんな感じに・・・・ 本当にギリギリサイズでした(笑) リアのボードも完成 出来は素人作業にしては上出来かな? と自画自賛してテンションを維持します(笑) |
リアガラスを嵌める事にしました ゴムは純正の程度が悪いので 某社製のリプロ品を使います 滑りを良くする為に ゴムの溝にラバーグリスを塗布したら 最初に下側を嵌めます リアガラス取り付け完了で〜す ラバーグリスでベトベトなので 拭き取りが必要ですね こういう清掃作業が一番苦手かも(笑) |
2020年10月 ガラスにゴムを嵌めて見ました 今の所特に不具合は感じません 下側がはまったら左右上側に向かって プラスチックのヘラで裏側のゴムを起こしながら 嵌めて行きます 麻ひもを大きく回転させながらやる方もおられるようですが 私はあまり上手く行った事が無いので ヘラのみ派ですね・・・ 私がどんくさいだけなのかもしれませんが(笑) 次の作業はモール入れになります 2ドアGT-R純正のモールは7〜8ミリ幅ですが リプロ品のゴムだと溝幅が大きいので 12ミリの汎用プラスチックモールを入れる事にしました 今回はリアガラスを入れておしまい 次回の作業予告になります(笑) |
リアのモール入れ開始です ちなみに先回書きましたがゴムがリプロ品の為 12mm幅の汎用プラスチックモールを使っています GTの太い金属モールだと 入れるのを思い出すだけでゾッとしますが こっちはプラべらで楽々挿入です(笑) モールは左右の上角で切れてるんですが 純正コーナーモールなんて 高くて買えないのでいつもの手で行きます 何となく形状を写し取ります 入るかな〜? 入らなかったら切って修正するだけですが・・・ モール取り付け完了! それにしてもまだまだやること一杯です・・・(笑) |
2020年10月 コーナーはホットガンで暖めながら カーブさせて行きます 上の直線部分も挿入して行きま〜す! じゃじゃ〜ん 100均のステンレストレーです またコイツから作ります ハサミでチョキチョキ切ったら完成! もうこのトレーから何個も作ってるので 100円の元は取ったと思います(笑) 入りました まあこんなモンかな? 自分から「自作です」と言い出さなきゃ 誰も気づかないでしょう(笑) 反対側も同様に入れて行きます |
ヒーターコアですが 機能的には問題無いんですが 見た目でボロボロです せっかくなので出来る範囲で綺麗にして見ます コアの方は表面に若干緑青が出てますが はんだ接合部の腐食は少ないようです エアブローで点検した結果 異常は無いようなので そのまま使います |
2020年10月 とりあえず分解しました 案の定中もソコソコ錆びてるのと 蓄積したゴミで一杯・・・ 錆落とししてカンペで黒に塗っちゃいました 元色のちょいグレーの方が良かったかな?? もう塗っちゃったのでコレで行きます(笑) とりあえず乾き待ちなんで今回はここで終了です |