2008年新春一発目は車庫に転がっていた S13テンションロッドと車種不明四駆用車高UPシャックルを組み合わせ・・・ 10ミリ板からこんなのを切り出して・・・・ 溶接するとこうなります!(真ん中) ちなみに右左は各社製ハコスカテンションロッド 結局2ドアに使うのは左ですが もしもの時用・・・と言う事で・・・・ |
第446話 転がしておいても・・・ 2008.1 今日は2008年新春一発目の作業!と言う事で 基地内の廃品?を少しでも少なくするべく かねてから集めていた部品をまとめて ハコスカ用に加工します・・・・ そのブツとは〜・・・・ 見ての通りテンションロッドです・・・・ 物の正体はS13ピロテンションロッドと 車種不明四駆用車高アップシャックルです 事の始まりは 不明車高アップシャックルを 頂いた・・・いや拾ってきた所から始まり これを見た瞬間 「ん?テンションロッドの先に似てる・・・」 そんでもってあてがって見た所う〜ん・・・殆ど同じ・・・・ これに またまたよくワカランテンションロッドを 組み合わせればハコスカ用に出来るのでは? そう思いつつゴミカスみたいなテンションロッドが 出てくるのを待っていたのでした・・・・ そんな訳でたまたま出てきたのが S13のテンションロッド・・・・ 材料を手に入れはしたものの結構ほったらかしでしたが 2008年やる気も乗ってきたので 新春一発目はコレからスタートです! それでは作業開始! まずはピロカラーの幅と シャックル内側の幅が合いませんので 卓上フライスで合うようにカット! これで ピロ部とシャックルが合体! 後はタイロッドロッドエンド下部との結合ですが これは 純正テンションロッドから採寸して 10ミリ板からこんなのを切り出します そんでもってコレをテンションロッドに溶接! 溶接が完了したらじゃじゃ〜ん! ホイ!ハコスカ用テンションロッド完成!! 一応某社製テンションロッドと並べて見ましたが 結局使うのは左側の新しいヤツの予定です・・・ とりあえずもしもの時用・・・と言う事で・・・・(笑) 物は出来たものの このまま転がしておくと 赤錆で凄くなりそうなので しゅしゅ〜っと塗装して見てくれをなんとかした所で 本日の作業は終了です! 2008年一発目はこんな感じでしたが キチのコヤシも少し減ったと言う事で 今年も良い年になればな〜と願っております(笑) とりあえず 最後に色を塗って ホイ! ハコスカテンションロッド完成! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
腰を据えての作業・・・とは行きませんが ボチボチひん曲げたロアアーム類の交換を・・・ エンジンメンバーも少し怪しいのですが 交換はエンジンを降ろした時に譲って 今回はロアアームとステアリングリンケージを交換 |
第447話 少しだけ交換・・・ 2008.1 諸般の事情でじっくり腰を据えて・・・とは行きませんが ボチボチ 白老でひん曲げたロアアーム類の交換をする事に・・・ 本来なら 少し怪しめのエンジンメンバーも 同時に交換するべきなんですが 次のエンジンも控えている事ですし エンジンメンバーの交換はその時に譲る事にして 今回は ロアアーム ステアリングリンケージ アイドラアームを交換しました! 物のついでなので ゴム類は新品に交換! 後はテンションロッドも某社製の ボールなテンションロッドに交換! 後はアライメント調整になるんですが 測定器を貸し出し中な事もあって 今日の作業はここまで! 見た感じ あまり変化が無い気がするのですが 少しはマシになったのでは?と信じつつ 基地を後にしたのでした・・・・・ そんな訳で 次回?はアライメント調整の予定です・・・ ついでにテンションロッドも交換・・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
意気揚々とアライメントを・・・ まずキャンバ キャスタ キングピンゲージを設置・・・ん? トーインゲージが入ってない??と言うか壊した記憶が・・・・ なのでトーインゲージは作るか買うか借りてこないとナシ・・・ アライメントはまたおあずけです・・・・・ このまま帰るのもアレなので何か作業を・・・ そんな訳でリアスタビをゴムから 自作ウレタンブッシュに変更・・・・ |
第448話 アライメントを・・・と思ったら・・・ 2008.1 今週はアライメントを・・・・・ と言う事で貸してあったゲージ箱を奪い返して来ました! 意気揚々とゲージを設置して行きます! ・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・ ・・・・ ありり??? 自作トーインゲージが無い??? どこへ行ったやら・・・・ ん??そう言えば去年踏んづけて壊した記憶が・・・(笑) そんな訳でキャンバ キャスタ キングピンより先に トーをまず0に取らないと 基準が出ないので トーインゲージを作るか 買うか 借りてくるかしないと 作業が出来ません・・・・・ う〜ん・・・・今すぐ100均に走り材料を集めて また作るのもしんどいし 作業量を考えると 同じような物が某オクにて3000円程度で売られているので 誰かから借りるか それを買っちまうかする事にして アライメントの測定は またまたおあずけです・・・・・ しかしせっかく極寒基地に来たので 何か他の作業をば・・・・・・ ストーブリーグをする事小一時間・・・・・ 重い腰をあげて かねてから気になっていた リアスヤビのブッシュを ゴムから 自作ウレタンブッシュに交換する事にしました! そうと決まれば作業開始! ジャッキで上げるのが面倒臭いので そのままズルズルと下に潜り込んで・・・・・ あ〜・・・・コンクリートが超冷たい・・・・・・凍死しちゃうよ〜・・・・ 四の五の言いながらさっさと交換・・・・ まあまああまり変化は無さそうな予感ですが 気になっていた事が一つ解消された!と言う事で・・・・ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
社外コイル軍団・・・・ この他にも色々あったはずですが発見出来ず・・・・ とりあえずこいつらで遊んで見ましょう! お馴染み和光の金と銀 左 pertronix製Flame-Throwerコイル 右 ボッシュCDI用黒 左 MSD製ブラスター2コイル 右 同社製ブラスターSSコイル 左 MSD製プロパワーコイル 右 JACOBS製ウルトラトルカーコイル 左 アクセル製スーパーコイル 右 マロリー製プロマスターコイル 純正?交換用フルトラ?とにかく ノーマルな感じのコイル |
第449話 暇つぶしにコイルは如何? 2008.1 さてさて・・・今日も無茶苦茶寒いです・・・・・ そんな訳で 基地に顔を出したものの ゴソゴソ車の下に入っての作業は 全くやる気がおこらないので 暇つぶしに手持ちの社外コイルでも並べて遊んで見ました! ※過去に CDI本体も紹介した事がありましたので 興味のある方はこちらもご覧下さい 第377話 点火系祭り まずは 皆さんご存じの和光テクニカル製 スーパーZコイル金&銀です 今や生廃となってしまいましたが 交換すると どちらとも何となく変わったような? 気がするコイルです ちなみに金がCDI用で銀がノーマル交換と言う事でした 次は最近手に入れたpertronix製Flame-Throwerコイルです これはまだ全然試していないので全く不明・・・・ シーズン開始が待ち遠しいです!(笑) お次はボッシュコイルCDI用黒です こちらは純正とさほど変わった気がしなかったのを覚えてます では次!(笑) MSD製のブラスター2コイル ブラスターSSコイル プロパワーコイルです ブラスター2コイルでも結構いい感じでしたが ブラスターSSでもっといい感じになります ちなみにMSD6Aで使用した感想で コイル単体で使った訳では無いので コイル単体の真価がいかほどなのかは全く不明・・・ しかしながら 同じくMSD6A環境で否MSD製コイルを使うと 若干物足りなさを感じるので さすが同社製と言う事もあってMSDとの親和性は高いようです 打って変わってプロパワーコイルの方は MSD7A専用となっているのでコイル単体では使えません なので当然 MSD7ALで使用していました MSD7ALとの組み合わせでは 間違いなくバツグンで 未だにこの組み合わせ以上のフィーリングの 点火装置にはまだ出会っていないので 私の中では最強の点火装置です! しかしながら 難を言えば元々設計が短距離レース用と唄ってあり 取説にも 「長時間高負荷には本体 コイルの保証をしない」 と書いてあります 過去に走行会で使った事がありますが その時はボッシュの赤(CDI用)コイルが全焼しました・・・ なので 惜しいのですが周回系の方には不向きです しかし 街乗りで普通に使っている人も居るので 始動性の向上や低回転トルクの向上に向いているのかも? さてさてお次は JACOBS製のウルトラトルカーコイルです こちらは同社製CDIマイレージマスターやプロストリートに 推奨されていて プロストリートCDI?と同時使用で試して見ました 体感的にはMSD6A&ブラスターSSコイルの組み合わせと あまり変わらず かなりいい部類に入ると思います と言うか 2000〜4000ぐらいの間は MSD7AL&プロパワーコイルの時に近い感じがあるので MSD7ALとは違い連続使用出来る事を考えると MSD6Aよりはコチラ(プロマスター&トルカーコイル) の方がいいのかもしれません しかしながら このプロストリートCDI? 本体がデジタルで作動していまして 過去に別の会社のデジタルCDIで ラインノイズを拾っての誤作動に悩んだ経緯があるので 結局安全確実なアナログCDI?のMSD6A&ブラスターSSの 組み合わせに戻してしまいました・・・・ そんな訳なので まだまだ検証の必要があるようです お次は これまた最近出戻って来た・・・と言うか 手元に無くなると欲しくなる・・・・ と言う事でまた買ってしまった アクセル製のスーパーコイルですす 昔の記憶を紐解いて思い出すと フィーリングはかなり良かった記憶があります このコイルは各各CDIメーカーから使用を禁じられており コイル単体で試さないとダメなようですが ダメと言われるとやりたくなるもんで(笑) これまたシーズン開始が待ち遠しい限りです・・・ 最後にマロリー製のプロマスターコイルです こちらは同社製CDIハイファイヤ29025との組み合わせと コイル単体両方で使って見た事があります 乗った感じはコイル単体だと低回転のトルク感が 若干増した感じがしますが 上になるにつれ至って普通になって行く感じです CDIとの組み合わせだと 上の普通に戻って行く感じも 若干良くはなるものの今時のCDIと比べると 少し味気ない感じです ちなみに その間逆で29025CDIだけを使うと 下から上まで全体的にノーマルと あまり変わらない感じになってしまい このコイルの短所を補う感じで CDIが作動しているのではないでしょうか? なのでコイル単体としては かなり優秀な方だと思います 総括と言う事で今回発見したコイルの抵抗値を書いて見ました
ここで注意点なのですが CDIや専用の駆動装置を使う事を前提としたコイルを除き 何故純正コイルの1次側抵抗が1.5Ω付近なのかと言うと コイルに汎用性を持たせてあり 気筒数の違うエンジンにも使えるよう設計されている為で 8気筒に使う場合は そのまま使用出来ますが そのまま6気筒や4気筒に使用すると 1次抵抗値が低すぎて電流が流れすぎてしまい その流れて来たぶんコイルで昇圧する事になりますので 配線が燃えたりポイントが焼損したり フルトラアンプの焼損(パンク)を招いてしまいます なので 使用するコイルの1次抵抗が1.5Ωならば 6気筒の場合だと後1〜1.5Ω 4気筒の場合だと1.5〜2Ωの外部抵抗器を足して 合計3Ω前後のエンジン気筒数別で 適正な抵抗値にしなければいけません ※車種ごとに専用設計された物はこの限りではありません 何故その抵抗値なのかを説明すると長くなるので その値の説明は割愛させて頂きますが 簡単に言うと 8気筒は1回転につき4回点火 6気筒は3回 4気筒は2回となり 1分間あたりの点火回数にすれば その差は比例して顕著に大きくなって行きます なので同じ作動時間でもコイルが使用する電力は エンジン一行程で飛ばす火花が多い分8気筒の方が多く たとえ1次抵抗値が1.5Ωであっても 8気筒の方が同じ時間で点火数が多い分 流れて来ただけの電力をコイルが消費し 電力が少ないと言う事はコイルで昇圧される事もありませんから 機器が加負荷で壊れる事もありませんし アンプやポイントが焦げたり燃えたりはしません なので それが4、6気筒だと流れて来る電流を コイルが使い切れず 消費されなかった電力は そのままコイルで昇圧され コンタクトポイントやフルトラアンプに余計な電流電圧が流れ 異常加熱等の原因になりそのうち機器を壊してしまいます その電流調整を外部抵抗器を追加する事で 電流を少なくして機器の破損を防いでいますので コイル単体で使用する場合は 1次側抵抗に外部抵抗を追加した 合成抵抗値を考えて使いましょう なお コイルに直接駆動電力を供給するタイプのCDIは 外部抵抗器を入れる事無く 直接コイルを使用する事が出来ますが CDI本体の許容電流を超えるようなコイルや 機器の発生する電流や電圧に耐えられないコイルなんかだと CDI本体の故障やコイルが焼損してしまいますのでご注意を! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今年も行ってきましたニューイヤーミーティング! この画像はヨメさん提供・・・・ 結局色々とデジカメで撮りまくった中 ハコスカ画像はコレ一枚しか復元出来ず・・・・ V50バンド?の皆様 フォークライブを独自で開催中(笑) とりあえずこの画像が復活出来たのがなにより・・・ そんな訳で今回の画像はこの2枚のみ・・・・ あんなに撮ったのに・・・・・(泣) |
第450話 NYMに行って来ました!が・・しかし・・・? 2008.1 え〜・・・今年も去年の楽しさを思い出すがごとく 台場で開かれたニューイヤーミーティングを 見にに行って来ました! ただ 体一つで行って 一人でブラブラってのもなんなので いつも親身にして頂いており今回クラブブースを出されていた ビクトリー50(旧内田モーターワークス)さんへ連絡を取り そこに居候させて頂きつつ 場内を観覧して回りました! 内容はと言うと〜・・・・ やはり関東圏だけあって集まって来る車の台数が 半端じゃなく多く 多種多様のハコスカを見る事が出来 至福の一時でした! スワップミート等々の掘り出し物漁りは ここ近年 オークション等で旧車のパーツ入手が 容易になっているだけに 出している物にも ある程度の相場観が出来上がっていて 「これはっ!」と触手が伸びるような物は特に無く ここで買えば 送料がかからないかな・・・・ ぐらいの感覚でした・・・・ アヤシイ点火系を探していたのですが う〜ん残念・・・・・・(笑) その他にはイベント主催側が用意したイベント以外にも 各クラブやショップ等々が用意した出し物や イベントを観覧したり WEB上では交流があるものの 普段なかなかお会い出来ない関東圏の方々とも 直接お話する事が出来終始楽しい1日を過ごしました お会いした皆様 お世話になった皆様! 本当にありがとうございました! そして翌日仕事の為 あっと言う間に帰宅! 喜び勇んでHPの更新に取りかかろうとしましたが 誰も居ない北海道の部屋は当然冷え冷えで そんなのお構いなしにデータを転送・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・ あり???? ファイルが読めない・・・・・・・ データが壊れてる????? と言うか今壊れたみたい・・・・・ かなりのショックで当日はふて寝・・・・・ 翌日からデータの復旧を試み ファイルの残骸や痕跡は捕まえる事が出来たものの なんとか使用可能になったのは数枚と さんざんな結果でした・・・・ そんな訳で 今回は各種各様のハコ画像を撮った物の お伝え出来ない形となりましたがご勘弁の程を・・・・・ |