家庭円満!(笑)
スバル360の小部屋・・・その21
![]() ヨメ号緊急事態! 何だかガス欠症状が頻発するようになって マトモに乗ってられない状態・・・ だ そうです(笑) と言う事で原因を調べて見ます ![]() キャブ側付近からホースを延長して ガソリンが流れて来てるのかチェックして見ます ![]() 燃料コックとストレーナーを取り外して分解して見ました タンク側の濾し網もストレーナー側の網もキレイなもんで ストレーナーの詰まりでは無さそうです じゃあどこだ? ![]() 短距離ですが乗った感じでは治っているようです また続けて乗ってもらう事にしましょう |
2025.7![]() エンジンはフツーに始動して アイドリングもしてるんですが 走行すると失速してガス欠症状になってしまうようです と言うか実際乗るとそうなっちゃいます こりゃ乗ってられないわ・・・ ![]() ありゃ? チ〜ン コックを開けても何も出ません ホースの取り回しを変えたりしましたが 出てもシトシトと垂れるだけですね〜 ホースは透明で中身が見えてるので原因から除外 ストレーナーが詰まってるんでは?と判断して ガソリンを抜いた後 ストレーナー&コックを バラして見てみる事にします ![]() コック本体の穴を覗き込んで見ると 穴に何かがギュウギュウに詰まってます 何だコレ? この物体の正体はコルクでした このスバルは車を完成させた数年前 燃料コック切り替え軸に使われてるコルクを 新品に取替えており ガソリンを吸って膨張したコルクが 管路にはみ出て詰まっちゃった感じです リプロパーツの製作寸法もあると思いますが 除去すればOKなのではみ出てる分をほじくり出して 開通させました |